【島根県立古代出雲歴史博物館】ミニ企画『鰐淵寺の文化財』
ミニ企画『鰐淵寺がくえんじの文化財』 ※島根県指定文化財 木造男神立像 期間:2021年2月17日〜4月19日 開館時間:9時~18時(11月~2月は9時~17時) ※最終入館時刻は閉館時間の30分前です。 休館日:毎月第3火曜日 (第3火曜日が祝日の場合は、翌日が休館日) 場所:島根県立古代出雲歴史博物館(島根県出雲市大社町杵築東99番地4) 概要:常設展示室でのミニ企画展です。平成26年の鰐淵寺展以来の公開です。 詳細は公式HPからご確認ください。 https://www.izm.ed.jp/cms/news.php?mode=yoyakuadd&id=1921
【青岸寺】禅新〜新しい仏教や禅への挑戦〜
【青岸寺】禅新〜新しい仏教や禅への挑戦〜 日時:11月29日 午後17時〜20時 定員:25名(満員御礼) 料金:2500円 受付:電話、メール、DM、インスタグラムなど直接ご連絡下さい。 ゲストに「観音ガール」こと對馬佳菜子氏と僧侶と絵師との融合「経画」チームが参加するここでしか見聞きできない新しい形の仏教イベントになります! オープニングでは経画チーム派生ユニット「阿吽の呼吸」による余興演奏。 第一部 對馬佳菜子氏によるトークショー 途中、お坊さんも交えて仏教についてあれこれ語りあいます 第二部 経画を法演 絵師が、プロジェクターに絵を描き、その幻想的な背景の中、僧侶たちが伝統的な法要作法進退を美しく披露致します。
【浜松市美術館】みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-
みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展- 開催期間:2021年3月25日〜4月25日まで 時間:9:30~17:00 ※16:30までに入館 休館日:月曜日 場所:浜松市美術館(静岡県浜松市中区松城町100-1) 内容:重要文化財を含む遠州・三河地方の仏像を中心に、貴重な文化財を展示。 静岡・愛知の県境を跨ぐ地域に焦点を当てた初の仏像展。 ▼最新情報、詳細は公式HPよりご確認ください。 みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-
【長浜市】余呉町丹生谷の観音像とホトケ
余呉町丹生谷の観音像とホトケ 日時:11月14日(土)10〜12時 場所:東林寺(菅並観音堂) 滋賀県長浜市余呉町菅並 上丹生薬師堂 滋賀県長浜市余呉町上丹生 公共アクセス→https://www.city.nagahama.lg.jp/0000002296.html#link-hokubu 内容:東林寺(菅並観音堂)と上丹生薬師堂が特別公開されます。 それぞれ、学芸員の解説があります。 【感染症拡大防止対策】 ・マスクの着用をお願いし、 37.5 度以上の発熱のある方は拝観をお断りさせていただきます。 ・1度に堂内へお入りいただく人数、お時間を制限する場合がございます。 ※東林寺は普段非公開 ※上丹生薬師堂は御前立の薬師如来が修理後、初公開 秘仏本尊は公開されません。 https://kannongirl.com/yogo-nyuutanihotoke20201114/ 長浜市地域伝統芸能大会 同日13時以降は、長浜市地域伝統芸能大会が開催され、 長浜の伝統芸能の披露、そして昭和40年代の余呉の民俗を記録した映像が上映されます。 こちらの会場は「余呉文化ホール(はごろもホール)」で開催されます。 場所:余呉文化ホール(はごろもホール) 滋賀県長浜市余呉町中之郷 駐車場は鏡岡中学校の校庭 お問い合わせ先: 0749ー65ー6510 長浜市歴史遺産課 / 観音の里・祈りとくらしの文化伝承会議
【法界寺】旧和中散本舗 秋の特別公開
【法界寺】旧和中散本舗 秋の特別公開 日時:2020年9月20(日)・21日(月・祝)・22日(火・祝) 10時~16時(最終受付15時半) 場所:旧和中散本舗(旧東海道沿い、栗東市六地蔵402) 料金:入館料 大人(高校生以上)500円/小人(小・中学生)200円 駐車場:あり 問合せ:栗東市観光協会 ☎077-551-0126 概要:旧和中散本舗より徒歩3分の所にある「法界寺」の地蔵菩薩立像(重要文化財)が特別公開されます。 ▼最新情報はこちらから https://www.ritto-kanko.com/event/detail/?id=85
大聖寺不動堂特別公開2020
【大聖寺不動堂】特別公開2020 日時:9月27日11-12時、10月25日11-12時 場所:滋賀県長浜市大門町 大聖寺不動堂 ※自家用車でお越しの方は、大門町のバス停近くの広場に駐車してください。 拝観料:500円 内容: 大聖寺不動堂は、長浜駅から車で25分ほどの大門町にあります。 昨年は、資料館での展覧会や観音ハウスに募金箱を設置したり、2回にわたる特別公開をしたりして、修復にかかるお金を集めてきました。 ▼過去の記事はこちら https://kannongirl.com/about-daimonfudoudonation/ たくさんの方々からご支援をいただいていましたが、現在必要金額に届いていない状況です。 そこで今年も特別公開を2度することとなりました。 お問い合わせ:0749-74-0076 ※特別公開、修復基金について