合同会社nagori
代表社員
對馬 佳菜子(観音ガール)
仏像・地域文化プロデューサー
成安造形大学附属近江学研究所 客員研究員
観音の里祈りとくらしの文化伝承会議 観音の里コーディネーター
1993年東京都練馬区生まれ。
日本女子大学文学部史学科卒。
文部科学芸員資格取得。
幼い頃からその土地に伝わる伝説や歴史に興味をもつ。
15 歳のとき、奈良・東大寺法華堂の不空羂索観音に出会い、その空前の美しさと仏像がつくられた時代背景に関心を抱く。
学生時代、日本仏教史、社会経済史、民俗学と幅広く学び、各地の仏像を巡る。
各地の仏像を巡るうちに、地方の文化財の実情を知り、文化財を守り伝える地域づくりを志し、地方創生事業を行う人材総合サービス会社に就職する。
しかし溢れる仏愛を止められずに退職し「観音の里」で知られる滋賀県長浜市に移住したことから“観音ガール”と呼ばれる。
現在、文化財・地域文化に特化したコンサルティング・プロデュースを中心に、執筆、講演等も多数行う。
主な著書
『観音ガールと巡る 近江の十一面観音」〜「星と祭」復刊プロジェクト公式ガイドブック編〜』(能美舎)
・長浜市起業型地域おこし協力隊 観音の里プロジェクト担当(2017-2020)
・観音の里ふるさとまつり 広報サポーター(2018、2019)
・『星と祭』復刊プロジェクト実行委員会 広報担当(2019)
・安念寺いも観音保存会 クラウドファンディングサポーター(2020-)
・琵琶湖文化館後継施設基本計画検討懇話会委員(2020)
・京都新聞 現代のことば 2023年7月より奇数月にて連載