長浜市中高校生PJTの講師をしました

長浜市総合計画重点プロジェクト「長浜市・中高生CHALLENGE & CREATIONプロジェクト(通称・中高校生PJT)」にて講師をしました。

 

中高校生PJTとは?

長浜に愛着や誇りを抱いて活動をされている実践者をゲストに迎え、インタビューと体験学習を通し、地域の魅力を中高生たち自らが発見できる機会を提供する講座のこと。

観音ガールの話を聞きと、そして現地でしか体験できないこと・モノを体験し、各チームごとで感じたこと、考えたことをアウトプットしていくプログラムです。

今回、定員は10名でしたが、最終的には27名もの地元の中高生が参加してくださいました。

 

せっかく学生さんたちが参加してくれるなら、仏像も拝観していただきましょう!ということで、長浜市木尾町の皆さんと薬師如来さんたちにご協力いただきました。

 

湖北のホトケと人が織りなす文化にふれる

全体のメニューとしては

 

  • 湖北の観音文化概要 紹介
  • 湖北で感じた人々の心にすむ観音文化
  • 観音ガールが活動する目的・役割
  • 木尾町フィールドワーク「木尾町の方々とフリートーク」「本尊薬師如来の拝観」
  • ワークショップとまとめ

 

を行いました。

 

「守り受け継がれる湖北の観音文化」ということでご依頼をいただきましたが「湖北には観音だけでなく、様々な仏像がたくさんいらっしゃることも伝えなくては」ということで、副題を「ホトケたちと人の関わり合い」にしてお話をしました。

 

地元で守られてきたホトケたちは、そこに暮らす人々、訪れる人々と、現在はどのように関わっているのか。

そして過去はどのようなつながりがあったのか。

今後どのようにしていく必要があると思うのか。

 

答えのない話がほとんどの中、学生さんは自分なりに考えて、各チーム内で共有していました。

その後、実際に仏像を拝観していただき、素直に感じたまま向き合う。

木尾の薬師さんの大きさ、姿に圧倒される学生さん。

きっと、はじめて大きな仏像と向き合ったのでは?

 

感じたことをアウトプット!木尾の方々も興味津々…

座学と拝観を終えて、ワークショップへ。

湖北の観音文化についてよく知らないという学生さんたちが、大量のインプットを自分のことばにしてアウトプット。

このワークショップではワークシートに感じたことを書きながらも、仏像を前にして感じたことや地元の方々から聞いた話、さらには私のことについて、話し合っていました。

面白い!と思ったのはこちらのコメント。

「観音さまは人々の心情や歴史が重なって価値を表していたので無形文化財にすべき」。

なるほど。

無形文化財にすべきかどうか、というよりも湖北のホトケたちのことをそのように捉えているところが面白いなと思いました。

仏像に対して、目の前に存在する「モノ」ではなく、そこに宿る歴史の面影や過去の人々の思いを感じてくれたのかなと思います。

 

村のおっちゃんと中高生の化学反応

発表をする学生さんたちの姿に地元木尾町の方々も驚きの声が上がりました。

「こんな短時間でここまで意見が出てくるんか」

「僕らが知って欲しい、わかってほしいなと思うことをしっかり受け止めてくれている」

ホトケを守る当事者である地元の方々は誇らしげであり、とても喜んでくださいました。

 

仏像は地域で守られてきた存在であり、そこに宗教性は色濃くないものの、なかなか地元学校とのコラボは難しい分野です。

「自分たちでいく機会がなかなかないので、授業の一貫で、このような機会をつくってほしい」という学生さんの意見も多く、地元学校とのコラボを増やしたい気持ちが再び湧き上がってきました。

 

中高生の言葉に明るい未来を

後日、さざなみタウンにて、報告会が行われ、木尾町の皆さんと一緒に参加しました。

湖北の観音文化PJTに参加した中高生一人一人から、気づきを共有していただきました。

「文化はなぜ守らなくてはいけないと思うのか、ということ聞いたときに、ハッとした。昔から続く文化は守らなくてはいけないものとしか思ってこなかったから。なぜ守るのか、まで真剣に考えるきっかけになりました」。

これには、私も木尾の方々も驚きました。

確かに話題にしつつも、答えのない問いを学生なりに考えてくれた。

それだけでも、各地で起こっている課題と向き合ってくれたと思います。

 

木尾の方々も「本当に頼もしい。湖北の未来は明るいな。僕らが、ご先祖さんたちが続けてきたことをしっかり受け止めてくれたんや」と力強く話していました。

 

自分たちが暮らす土地の将来について、考えてくれる中高生の言葉に明るい未来を思い描いた木尾の方々。

自分たちが生まれ育った土地について知ってから、これからを生きる学生たち。

両者の巡りあいと、そこで起こった化学反応は、その場にいた全員のこれからに大きな影響を与えたと思います。

 

▼報告会の様子はこちらからご覧いただけます!

  • 振り返り動画(43:35~)
  • 湖北の観音文化PJT_報告(1:09:43~)
  • 参加学生からのコメント(1:13:56~)