2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kannonkohoku blog 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」内覧会レポート 先日、東京国立博物館平成館にて特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」の […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 kannonkohoku blog 熊野詣へ 夏の終わりに熊野那智大社、青岸渡寺、飛瀧神社(那智の大滝)、熊野速玉大社、補陀洛山寺を参拝 […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 kannonkohoku blog 新薬師寺の修二会 東大寺二月堂修二会は何度か行き、お松明をみて、局に入って声明を拝聴し、夜明けをみたこともあ […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 kannonkohoku blog 元箱根の石仏群 東京滞在時に時間に余裕ができたので、両親と元箱根の石仏群(磨崖仏)へ。 関東生まれ関東育ち […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 kannonkohoku blog 中之郷のかわそ祭へ 中之郷の「かわそさん」こと河濯大権現さんのかわそ祭へ行ってきました! 地元自治会が実行委員 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 kannonkohoku blog 四国秘仏旅-香川県- 「四国秘仏旅-高知編-」の翌日は香川県、讃岐国へ。 讃岐国といえば、弘法大師空海さん。 空 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 kannonkohoku blog 四国秘仏旅-高知県編- 最近の旅は、およそ秘仏のご開帳から始まることが多い。 「あそこの方がご開帳されるから、周辺 […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 kannonkohoku blog 二上観音堂 33年に一度のご開帳へ 福井県福井市二上町にある二上観音堂。 こちらのご本尊の十一面観音は、33年に一度開帳される […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 kannonkohoku blog 上原美術館「無冠の仏像」展は無指定文化財から指定文化財を考える 上原美術館の無冠の仏像展へいってきました。 無指定の仏像だけを展示した展覧会でしたが、目の […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 kannonkohoku blog 油日神社で中世の香りに包まれる 土日に仕事が続いたため、平日に休日を設け、ずっと行きたかった油日神社と甲賀歴史民俗資料館へ […]